新型コロナウイルス感染者の急増により、軽症者はホテルで療養することになりましたよね。
4月7日からはさっそく「東横イン 東京駅新大橋前」に軽症患者が移送されることに。
またアパホテルも政府からコロナ患者の受け入れを打診され、全面的に受け入れる意向を伝えたといいます。
この記事では、まだ店舗が決まっていないコロナ受け入れのアパホテルはどこの店舗かについて調査してみました。
この記事の目次
【追記4/14】受け入れ店舗決定!横浜や埼玉、蒲田も!?
更新が遅れましたが4月14日夜時点ですでに関東では以下の2店舗が受け入れ決定したことを発表していました。
◆アパホテル&リゾート横浜ベイタワー
◆アパホテル さいたま新都心駅北
神奈川県は10日、新型コロナウイルス感染者のうち軽症や無症状の患者を受け入れる宿泊療養施設として、横浜市中区の「アパホテル&リゾート横浜ベイタワー」を新たに確保したと発表した。
約2300室を備えており、20日に受け入れを始める予定。利用期間は8月末までを目安としている。
アパホテル&リゾーツは4月10日、新型コロナウイルスに感染した軽症者/無症状者の宿泊療養施設として、さいたま市・大宮の「アパホテル<さいたま新都心駅北>」を一棟貸し出しすることを発表した。
埼玉県の要請に応えたもの。アパホテル<さいたま新都心駅北>は233室を備える。
上記店舗に宿泊予約を入れていた人へはキャンセル依頼の電話がかかってきたそうです。
5月のライブ用にアパホテルを予約してたんだけど、今日電話が来て「コロナ受け入れにあたり予約をキャンセルさせて頂いてまして…」って。
こんな電話貰うことないから貴重だ〜🙌— あやな▽北海道戻ってきたよ (@ayana0727xxx) April 14, 2020
てっきり新店舗をコロナ用にあてるのかと予想していましたが、今の時点では既存店舗を使うようですね。
また管理人のツイッターにコメントいただいた方によりますと、蒲田も今後の予約が×になっていたとのこと。
コメント今気付きました(>.<)
蒲田予約が✕になってたんですね!
店舗多くてチェックしきれていませんでした。新店舗できるの待つより、既存店舗もガラガラみたいだから予約ストップさせた方が早いですもんね!
情報ありがとうございます!
— サクサク (@sakurasaku725) April 13, 2020
蒲田には京急蒲田駅前と蒲田駅西の2店舗があるのですが、京急蒲田駅前の予約カレンダーを見ると確かに4月中旬以降の予約がずっと「空室なし」になっているんですよね。
まだ正式に発表されていませんが、京急蒲田駅前のアパがコロナ受け入れになる可能性は高そうです。
貴重な情報ありがとうございました!
アパホテルがコロナ軽症者を受け入れる意向のニュース
4月3日の報道で、全国にホテルを展開する「アパホテル」は新型コロナウイルスの無症状・軽症患者を全面的に受け入れる意向を政府に伝えています。
アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ #nhk_news https://t.co/RNrq7Xsw4I
— NHKニュース (@nhk_news) April 3, 2020
部屋の清掃は誰がするの・・・?など心配の声なども多少はありましたが、本来避けて通りたいウイルス患者を積極的に受け入れる姿勢に、ネットではアパホテル称賛の声が多数見られました。
コロナ軽症患者受け入れ。
アパホテルの株上がったわ!— boze (@todogotodo) April 3, 2020
いろんな意見あると思うけど
風評被害とか超えてコロナ患者受け入れを決めたアパホテルは偉いと思うよ。損得抜きで今このタイミングで危険を顧みず手をあげること、文句言ってるアナタはできますか?
少なくとも行動を起こした、それだけで賞賛に値すると思うけどね
文句言うなら行動起こしてからで— 幕張のサブマリン (@MarinesFight) April 3, 2020
アパホテル、コロナ受け入れはどこの店舗?両国?
気になるのがアパホテルのどこの店舗になるのか?という点ですよね。
コロナ患者が集まるというなら近隣住民は感染対策を強化したいですし、万一自分がコロナに感染した場合、どのホテルに行かされるのだろうか?と疑問にも思います。
これについて4月7日早朝時点では、まだ店舗までは正式に決定していないようです。
軽症者等のホテルでの受け入れについて関係機関と協議中ですが、対象施設は一棟単位で決定するため、ご予約頂いているホテルで軽症者等を同時に受け入れることはございません。
感染していない一般宿泊者に配慮するため、ホテル一棟貸しで対応していただくこととし、そのホテル名は、決定次第、公表します。
現在までに受け入れを決定したホテルはありません。
決定するにあたって、近隣への影響も配慮していただくよう各自治体に求めて参ります。
出典:PR TIMES
コロナ患者と一般客が一緒になることはないということで、その点はちょっと安心しますね。
また東京では3000室提供できる準備があるといいます。
元谷社長は「日本最大のホテルチェーンとしてお力になりたい、お役に立ちたいという一心でございます」と説明。
一棟貸しが前提で東京で3000室、大阪は1500室、名古屋350室、合計で5000室未満を提供できる準備があるという。
出典:中スポ
東京だけで3000室となると1店舗ではなさそうです。
そんな中、ツイッター上では「両国では?」との声が多くあがっていました。
そっか…
アパホテル両国って、もうできてるんだよね。
4月下旬開業…1,111室
錦糸町にあるERの墨東病院にも近いし。
駅でいえば1駅だし。
新コロナウイルスの治療施設として使えるよね。— ふ ぉ れ す と (@little_forest_k) March 29, 2020
東京都は火曜日から、軽症の新型コロナ感染症患者はホテルで療養してもらうとのこと。
入札せずに受入先に決まったアパホテルの部屋数を調べたところ、都内では、4月24日開業の「アパホテル&リゾート・両国駅タワー」が1,111室で最も広そう。ここに入所するのかしら。https://t.co/rldBfTh4nj
— 白石草 (@hamemen) April 5, 2020
アパホテルがコロナ患者用病院の受け入れを決めた。両国アパを利用すれば新築かつオペレーションもしやすい。
飲食関係は森永乳業を積極的に取り入れるのかなと。
根拠は安倍首相の妻、昭恵の父は現森永製菓相談役。乳業とは兄弟会社からセントラルキッチンへ色々と供給できる。あくまで推測ですが。— 楽園@ (@rakuen_repair) April 3, 2020
ただしこんなツイートも。
オープン日に両国アパホテル泊まりに行くわいら終わってる😇😇
コロナに囲まれて泊まるのかなキャンセルして欲しいな— だいずますたぁ (@daaaizu_mememe) April 3, 2020
アパホテル&リゾート両国駅タワーは2020年4月24日にオープン予定ということで、すでに宿泊予約を入れた方なのでしょうか?
実際、アパ両国駅タワーの予約ページを見ると、宿泊料金が表示されているんですよね。
では別の店舗なのでしょうか?
アパホテルでは2020年に都内に新しくオープンする店舗もいくつかあります。調べてみました。
両国駅タワーは緊急事態宣言の影響により、開業予定を
4月24日(金)⇒ 6月11日(木)
へ変更したとのことです。
(出典:アパホテル公式サイト)
新しいオープン日からの予約カレンダーもしっかり料金表示がされていますので、どうやら両国アパはコロナ受け入れはしないようですね。
アパホテル、コロナ受け入れは新規店舗?新宿・六本木・上野・大森など
東京都内に2020年新規オープンするアパホテルを調べてみました。(参考:アパホテル公式サイト「新規オープンホテル」)
以下の店舗はまだ予約も入っていないため、コロナ受け入れ店舗の候補になるのでしょうか?
アパホテル〈大森駅前〉(全室禁煙)
[開 業]2020年6月開業予定
[所在地]東京都大田区大森北1-1-1(地番)
[客 室]全347室
アパホテル〈上野広小路〉
[開 業]2020年7月1日(水)開業予定
[所在地]東京都千代田区外神田五丁目25番地他(地番)
[客 室]全215室
[所在地]東京都新宿区歌舞伎町2-31-12
[客 室]全530室
都内で言いますと、一番早くて大森店6月開店予定となっています。
建築工事がどこまで進んでいるのか分からないので、もしかしたら開店予定日よりも早く受け入れが可能になるのかもしれませんね。
コロナ収束には長期間かかると言われているので、2ヶ月ぐらい先に完成する建物でも問題はないのでしょうか。
また3000室提供するということですが、上記店舗を合わせても3000室にはいきません。
となると現在営業している店舗の予約をストップさせ、コロナ患者受け入れに回す可能性もありそうですね。
場所は上にあげたところだと、都心が多い印象です。
人がかなり多い場所なので、コロナ患者がどのようにホテルに移動するのかも気になります。
移動時の感染対策がしっかりなされていないと、周囲にも感染の危険が及びますもんね。
アパホテル、コロナ受け入れにネットの反応
コロナ受け入れを承諾してくれた元谷芙美子社長への称賛や、
コロナが収束したら積極的にアパホテルを使いたいという声、
また受け入れるコロナ患者が軽症者ということでホテルから抜け出してうろついたりしないかと心配する声もあがっていました。
政府は今 目先の事で いっぱい いっぱいだろうけど、 コロナが 終息したら アパホテルなど 場所を提供してくれた所の 除菌や 風評被害のケアを しっかり お願いしたいです。#あさぼらけ
— ちょー。 (@OT3p1lOacjWlzpW) April 6, 2020
東日本大震災で物資を運んだ江頭2:50とか、今回のコロナウイルスで軽症者受け入れるアパホテルの社長とか、普段変なキャラな人がいざという時カッコいい事すると最高にしびれる。
— チャージ・マン研! (@charge_manken) April 6, 2020
そういえばアパホテルが新型コロナの軽症者受け入れるって言ってるけど、ホテルから外に出ようとしたら射殺できるような仕組みって取れるのかな?
まちなかのホテルだとそこを強制できないと相当危険だよな。。特に軽症者だし。ホテルの中に感染者用コンビニとかあれば少しはマシと思うけど。— ひーさ (@soccerkazun) April 6, 2020
アパホテルに文句言ってる
文句しか言わない乞食みたいな親に育てられた賤しい人間どもは
39℃の熱が1週間続いても自宅待機して一家全員で感染しあって
誰も買い物行けずにコロナ心中しろよなー自業自得で誰も同情しないし助けにも行かないよねwww
— Βούβαστις (@CH1Q0yBQL8KtXpl) April 6, 2020
アパホテルでこれから療養する人たちはアパホテルのカレーが食べられるのかな。カレーはコロナに効くって聞いたぞ。はい、寝ます。
— ぴょこたん (@bar_pyokotan) April 6, 2020
アパホテルの社長もお体に気をつけてほしい
コロナが落ち着いたらオードリー春日さんの全力の「アパーーー!」を— まんまる (@MisiwoKazki_340) April 6, 2020
コロナの件でアパホテルを使いたくなった人全員に最強のアパホテル、横浜ベイタワーをオススメしたい。
・地上35階建て
・ホテル内に24時間のコンビニ
・大浴場が物凄く綺麗。
・プール付き。しかも光る
・みなとみらいの夜景が一望できる
・なのに価格はアパホテル本当に本当にオススメです。 pic.twitter.com/RXxVoZqz6D
— 西出光💫画家【西出弥加】の夫 (@Thera_kun) April 3, 2020
どこのホテルになるかは決定次第公表ということで、公表が待ち遠しいですね。
コメントを残す