新型コロナウイルスの影響で品薄となり、なかなかマスクが買えませんよね。
開店前から並べば買えるお店もあるようですが、そうもいかない人もおおいはず。
そこで当記事では、みなさんにとって身近なコンビニでマスクを買うことができるのかどうか、大手コンビニチェーン別にマスクの入荷時間を調べてまとめました。
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・ミニストップ
・デイリーヤマザキ
のコンビニチェーンでは、何時頃マスクを買うことができるのでしょうか。
この記事の目次
コンビニのマスク入荷時間はいつ?チェーンごとに調査!
以下の5つの有名コンビニチェーンのマスク入荷時間を調査しました。
・セブンイレブン(夜~深夜)
・ローソン(夜~深夜)
・ファミリーマート(朝)
・ミニストップ(夜~深夜)
・デイリーヤマザキ(昼~午後)
チェーンごとの入荷時間傾向の参考にご覧ください。
セブンイレブンのマスク入荷時間は夜中
セブンイレブンのマスク入荷時間・買えた時間で多かった声をまとめると、以下のようになりました。
・月水金の深夜(23時頃は特に多め)
・それが売れ残っている早朝頃までに買えた人が多い
・ただしお店によっては15時頃に納品されるところも
ツイッターでのセブンマスク情報を載せていきます。
店舗によって入荷日や時間は変わってくるとは思いますが、月水金の23時頃に入荷というツイートが複数ありました。
(めも)
職場の近所のセブン
マスク入荷は月水金の23時ごろ
翌朝ならたまに残ってるらしい— かふんかわ(とけかわ) (@tttt_toshi) March 12, 2020
月水金の23時に近所のセブンにマスク入荷の前情報GET。
もうダーリンの分が2枚しかなくて、私の仕事用のマスク(配布してくれない店舗の方)が1枚しかない(´。っ_•。`)
マスク着用絶対って言うなら配ってよね。せめて売って。毎日仕事の行き帰りに店ハシゴして探してるけど、全然手に入らないよ~— *゚月うさぎ (@kusu51286612) March 11, 2020
実際私も3月10日頃、近所の店舗(東京23区某区)でさりげなく店員さんに確認してみたところ、
「入ってくるけどほんの少しなんですよ。月水金の深夜に入るけど、すぐ売り切れちゃいます。」とのこと。
深夜が何時頃かまでは確認しませんでしたが、23時頃にちょうど入荷があって買えたという声はツイッターでも多めでした。
ここ二回ほど帰り道、
夜遅めの11時過ぎに
最寄り駅近のセブンにたまたま寄ると、マスク入荷で店員さんが吊りさげている所に遭遇し、
一袋ずつ確実に購入できてる
これはラッキーなのかな— yukky♪ u_u ♪ (@yuki__kita) March 9, 2020
さっきセブンいったらちょうどマスク入荷して並べてくれて助かったよ…
花粉がやばすぎて何とか耐えれそう— ♉ラガー (@rugerslo777) March 11, 2020
時間は前後すると思いますが、深夜納品の店舗が多いようですね。
そのため早朝というか明け方、かなり早い時間に買えたという声が複数あがっていました。
いまセブンイレブンに
マスク5~6種類あったw
宇治と京都の境目あたりにある
セブンイレブンだよー
1人1つだと思うけど
セブンプレミアムの普通・小さめ
あとどこかのメーカーのやつだった— 「れち子」こと「ちまこ」 (@LettyMiaGisele) March 11, 2020
仕事帰りのセブンイレブンで偶然マスクを買うことが出来ました pic.twitter.com/sgl9tFCwh3
— 内山洋一 (@41uchiyama) March 11, 2020
久しぶりにセブンイレブンさんで
マスクを買うこと出来ました❗
転売ヤーで高額転売しているバカは
ええ加減やめたら??
定価で買えるからね恥ずかしいことやめてね。 pic.twitter.com/SPMlHxAAO2
— 政 (@TGRD3usDq9e7m5m) March 11, 2020
ただしお店によっては昼間納品されるところもあるようです。
15時半ぐらいから富田林らへんのセブイレ、搬入トラックくるから16時ぐらいに行ったら運よければ売ってる
富田林駅近くのキリン堂にマスク売ってるって聞いたけどもう売り切れてそう(笑)— MOENO. (@moeno730) March 12, 2020
正確な入荷日や時間はやはり店舗によって違うようですので、店員に聞くのが確実です。
現在マスクやティッシュの問い合わせ疲れで冷たい対応をする店員さんが多いので、店員に聞き出す時のトーク例を参考にうまいこと聞いてみて下さいね。
ローソンのマスク入荷時間も夜中
ローソンのマスク入荷時間・買えた時間で多かった声をまとめると、以下のようになりました。
・夜~深夜にかけて納品(23時前~夜中3時のところも)
・それが売れ残っている朝までに買えた人が多い
・店員が密かに購入し客まで回ってこないことも!?
ツイッターでのローソンのマスク情報を載せていきます。
ローソンでもマスクの入荷は夜~深夜にかけてのところが多いよう。
ローソン行ったら丁度マスク入ってきて買えたからラッキー
— おいくま (@oikuma00) March 12, 2020
ローソンに行ったらちょうと仕入れのタイミングでマスクを入手した
— ZinQ(ジンク) (@zinc_72) March 13, 2020
深夜の納品中のローソンで、店員さんにマスクあるか聞いて自分の
1個確保後、家族に電話してもう1個箱から勝手に取り、その人が来るまで手にしっかり持ってキープしてる人がいた。これってアリですか⁈#マスク #マスク売り切れ #マスク不足 #マスク在庫 #マスク早い者勝ち— Akko (@Akko76250585) March 12, 2020
近所のローソンは3時頃に商品が入荷されるんで、このタイミングでしかマスクが買えない!買った!
まぁ、マスクの入荷は毎日じゃないけどね— ウルザさン (@Urza777) March 12, 2020
それが売れ残っていると、朝ラッキーな人は買えるという構図でしょうか。
ま!マスクあったー!!!
朝、ローソンにカフェラテ買いに寄ったら残り3個だったけどありました!!5枚入だからしばらくはもつ!!ありがとうローソン!!
とりあえず5枚あればまだ多少は大丈夫なんで、早くマスク普通に買えるようになってくれぇぇぇ(鼻水)
早朝のコンビニは結構狙い目かも知れない☺️— トナリ カズシロ (@kaz_siro) March 11, 2020
夜更かしさんであれば深夜~明け方にお店をチェックしに行ったら、売っている可能性もあるかもしれません。
ただし店員が買い占めてしまい、店頭にマスクが並ばないことも!?
♯マスクの購入について
夜、コンビニへマスクを買いに行ったら、間違いなく入荷しているにも関わらず、あろうことか商品を店頭に並べることはなく、その時間に勤務していた店員が隠し持っており、周囲に客がいなくなったのを見計らって、店員とその親とが何食わぬ顔して会計を済ませていた@ローソン— ともみ (@tomo_1151) March 13, 2020
これはローソン以外でも時々聞きます。
周囲に客がいなくなったのを見計らって会計したつもりのようですが、しっかり見られていましたね。
どうせやるなら客に絶対に見つからないようにもっと厳戒態勢でやってほしいものです。
ファミリーマートのマスク入荷時間は朝
ファミリーマートのマスク入荷時間・買えた時間で多かった声をまとめると、以下のようになりました。
・朝納品される(9~10時頃の声が多め)
・火木土など週3日程度の納品日
・入荷後即完売することが多い
・売れ残れば午後に買えることも
・買い占め対策で店頭に並べず裏で保管するところも!?
・店員に聞いたら裏から出してもらえて買えた人も
ツイッターでのファミマのマスク情報を載せていきます。
ファミリーマートでは、朝マスクが納品されるというお店が多いようです。
店舗によるでしょうけども、ツイッターでは9時~10時頃に入荷との情報を多く見かけました。
ファミマ10時にマスク入荷して、20分で完売だってー。
ほんと、なんやかんや入荷してんのね
あとはタイミングね!— hitomi (@k_disk_hip) March 8, 2020
ファミマは朝に
セブンは週3夜に、マスク納品されてますけどね、買い占める人いるからか— ドラジェの精 (@drageenosei) February 10, 2020
大阪ファミマは火曜木曜土曜の朝に納品で愛知も聞いたら教えてくれるんちゃうかな
そもそも花粉症用マスクは今週の新商品やから明日か明後日に並ぶで— ぺ (@pe_pe0000) February 3, 2020
入ったファミマで雑貨の前にオリコン見つけたから少し立ち読みして待ってたらマスク補充されて1つ買えた!
— ねむねむ (@nemunemu_kun) March 6, 2020
そのため朝10時頃ふらっとお店に行ったら買えたという声が。
ただし即完売になってしまうようで、よほどタイミングが合わないと難しそうです。
なんかふらっと入ったファミマにマスクあったとりあえず買った
5分後見に行ったらなかった— 山田!✌︎(‘ω’✌︎ ) (@reoseiya125z) March 10, 2020
もっと早い時間に入荷されるお店もあるようで、朝8時台に買えた人もいました。
やっとマスクが手に入った〜
ファミマありがと!— ピエール (@mitsuken4) February 29, 2020
それが売れ残ると午後まで店頭に並んでいるということでしょうか。
午後たまたまファミマでマスクを見かけたという人も。
何気にふらっと立ち寄ったファミマでマスクゲット✨
なんかもう、マスクを手に入れるのはタイミングと運だな pic.twitter.com/iQeQ5HYKHr— m.20301097 (@m_20301097) March 12, 2020
ファミマでマスク売ってたw pic.twitter.com/T2xuLdM1Gr
— ななせまる。 (@kyu1n29kyu1n) March 12, 2020
あと、ファミマで多く見られたのは、納品したマスクを裏へ持っていってしまったという情報です。
朝一ファミマで小分けマスク入荷してすぐ裏に持ってくの見ちゃった、見ちゃった
やっぱり多少入荷はしてるけどお店用に確保してるんだね#マスク— 風来のモチ (@zd898caed7qbg6q) March 7, 2020
某ファミリーマートで「マスク全然入荷しないですね~」みたいな会話をしてたらバックヤードからマスク出てきた
— 特急宇田号 (@LimExUda) March 5, 2020
#ファミマ#マスク
駐車場付きファミマにて、店員が納品直後のティッシュを裏へ運ぼうとしてたので「マスク無いですよね?」と聞くと「1袋でいいですか?」と売ってくれた❗買い占め防止対策で売り場に置かず、客が聞いてきたら渡す作戦なんだと。確かに売り場に置くと買い占められるから賢いと思う— mari-cotie (@CotieMari) March 12, 2020
ファミマチェーンをあげての買い占め対策でしょうか。
こちらの方は夜10時頃、商品陳列中に買えたといいます。
ようやくマスク手に入ったー!
ファミマ行ったらたまたま陳列の最中で運良く1パックゲット!
これで数日は生き延びられる… pic.twitter.com/PQQI0m6gAU
— kyo-suke@準備中 (@kyosukeTOF) February 22, 2020
ファミマでは店舗によって納品時間=品出し時間とは限らない可能性もあるよう。
ダメ元で店員にマスクあるか聞いてみるとよさそうですね。
ただし本当に入荷されてないお店もあるので、隠し持ってるだろう!などと怒鳴りこむのはやめて下さいね!
#コンビニ #ファミマ #ファミリーマート #マスク #浅草
現在もマスクは売り切れています
納品量はどんどん減った状態でほぼ入荷されていないのが現状です— ファミリーマート駒形一丁目店 (@XmQeIjsZtjsgzgl) February 16, 2020
#コンビニ #ファミマ #ファミリーマート #マスク #浅草 #クレベリン #新型コロナウイルス #消毒液
いまだにマスクは売り切れています
消毒液なども入荷されていません
店内イートインスペースに消毒用アルコールを用意しています— ファミリーマート駒形一丁目店 (@XmQeIjsZtjsgzgl) March 12, 2020
ミニストップのマスク入荷時間は夜中
ミニストップのマスク入荷時間・買えた時間で多かった声をまとめると、以下のようになりました。
・夜~深夜にかけて納品
・それが売れ残っていれば早朝頃までに買える
・水曜日が納品日のお店が多い!?
ツイッターでのミニストップのマスク情報を載せていきます。
ミニストップのマスク入荷時間は夜~深夜との情報がありました。
今日ミニストップでマスクの話になった。
夜中に少しだけ入ってくることがあるけど、箱型のような大箱じゃないし、朝には売り切れてるんだってさ。#マスク— wako 絵を描く&ガジェットが大好きな人 (@kinoubi_d) March 4, 2020
先程ミニストップに親が寄った際にマスクがたまたま上手いこと入荷されたタイミングだったらしく、1家庭1パックまでという制限はあるものの(そりゃそうだ!)無事購入できたみたい
— (@yuzuccoharu502) March 4, 2020
そのため早朝から午前にかけて買えたというツイートがいくつかあがっています。
#ミニストップ で #マスク 売ってたからやっと買えた!
転売するバカが大量に買うからマスクが品薄で困る!! pic.twitter.com/3NNfgYBlEg— 洋行 (@hiroyukinn) February 26, 2020
イオントップバリューのマスクがミニストップで並んでました。
価格もいつもと同じ。7枚230円
イオンさん、頑張ってますね。— Curryindia (@curryindia) March 11, 2020
店舗によっては夜でも普通に売ってるお店があるということで、ダメ元でお店をのぞいてみる価値はありそうです。
コンビニだと夕方便でも入荷するんかな?
こちら東京多摩地区ですが普通にミニストップでマスク買えましたよ😊
もちろん買い占めせずに必要な分だけ・・・— エビスイフト (@ebc10_RB1) February 11, 2020
またミニストップで派遣で働く方が言うには、水曜日の夜に入荷とのこと。
ミニストップだとマスクが送られてくるセンター便ってやつが夜〜深夜あたりに確か水曜日とかに毎週少ない数ですけど入ってきたような記憶があります(´,,•ω•,,`)
ミニストップ専門のレジ応援の派遣社員やってるので♪
— 井伊の赤鬼@モンハンアプデ待機勢 (@aPg2twbPCxXqj0N) February 26, 2020
たまたまかもしれませんが、マスクあった!買えた!という人のツイート日は確かに水曜日が多いんですよね。
とはいえ2日に1回ぐらいはコンスタントに入ってくるという情報もあります。
今日ミニストでトップバリューのマスク売ってましたよー2日に一回ぐらい入荷あるみたいです^ ^とりあえず買いました
— しましま (@jCvxDtAm7LrXmf0) February 27, 2020
店員さんから入荷日を聞き出して狙っていくとよさそうです。
店員さんから情報を聞き出すときのトーク例はページ下部をご参考に!
デイリーヤマザキのマスク入荷時間は昼~午後
デイリーヤマザキのマスク入荷時間に関する情報は、他チェーンに比べると少なく傾向がつかみづらかったのですが、まとめるとこんな感じかなと思います。
・入荷時間は昼~午後にかけて!?(情報1件のみ)
・実際買えた人も昼~午後にかけてが多め
・買い占め対策で小出しに店頭に並べるお店も
・そのためか夜や早朝などに買えた人も
ツイッターでのデイリーヤマザキのマスク情報を載せていきます。
所沢のこちらの店舗では月水金がマスク納品日だと言います。
Twitter見ましたと言ってご来店頂いたお客様が多かったので発信しておきます😍❤️
月、水、金がマスク、トイレットペーパー等の入荷日なんですが本日はほぼ入荷しないとの事……
一応8日在庫確保出来次第随時更新との事なのでまた入荷日わかればこちらも随時発信させていただきます!!
— デイリーヤマザキ所沢下富店 (@shisa00371943) March 5, 2020
同じ所沢下富店の方のツイートでは、午後2時頃入荷しましたと言っていますね。
本日箱ティッシュ、トイレットペーパー、マスク、入荷しました👏🏻
数に限りがございますので無くなり次第次の納品待ちとなります。
御了承下さいませ🥺💔
箱ティッシュは大量にあります!
— デイリーヤマザキ所沢下富店 (@shisa00371943) March 2, 2020
実際デイリーヤマザキでマスクを買えて人のツイート時間を見てみると、昼から午後にかけての時間帯が多くなっています。
でも近所のは売ってなかった。場所によるのか。#マスク売り切れ#マスク売ってる
— リザ子 (@7XvKvT8dvfU9M7H) February 19, 2020
デイリーヤマザキで久々にマスク買えた!花粉症だしどこ行っても最近なくて困ってた…。
お昼にも入荷されるんだね。買い占め良くないから1袋だけゲット👍 pic.twitter.com/VZtdsMSf8h— 蓮@婚活垢 (@ren_kon28) February 18, 2020
今、柏駅前のコンビニに寄ったら、マスクが少しありました‼️自分はストックが有るので買わなかったけど、欲しい方は柏駅南口のデイリーヤマザキへ‼️
— ブラッキー (@1Cs8x3M9zklLSEK) March 10, 2020
薬局でポカリを買う。アイス食べたくてコンビニ行ったら、今や何処にも売っていないマスクが普通に売ってたので購入。デイリーヤマザキは穴場なんだろうか?👀それとも少しづつ供給量が戻って来てるのかな?👀
— TsubasaYamaguchi (@403GoShitsu) February 29, 2020
昨日セブン、ファミマ、ローソンと会社からの帰り道のコンビニ全てマスクが売り切れていたのに最後に立ち寄ったデイリーヤマザキにはわんさかあったという。笑
— こばにぃのダンス (@kobanii_1205) January 31, 2020
ただし買い占め対策で納品されても1度に店頭に出さずに小出しに品出しするお店もあるようです。
マスク買えたコンビニの店員さんに聞くと、「一気に全部出しちゃうと買い占められちゃうから倉庫から小出しにしてるんですよー。買い占めはちょっとねぇ」と言ってました。デイリーヤマザキの評価が一気に上がりました。
— ななし (@mimigakikoeru) January 31, 2020
小出し陳列のためでしょうか。
夜~早朝での時間帯にたまたま買えたという声もいくつかあがっていました。
マスク一袋、ゲットだぜ! (@ デイリーヤマザキ 長岡平島1丁目店 in 長岡市, 新潟県) https://t.co/UpdOElUoKr pic.twitter.com/yA63F8FAJ6
— さかまき (@k_sakamaki) March 11, 2020
まさかの!!
まさかの!
ふらっと寄った #デイリーヤマザキ にマスクが置いてた!!いや
決して軽んじてたわけではないのですよ
でも
でも
まさかのヤマザキ!ありがとう!
— 古代ローマが好きな (@yuji67558900) March 11, 2020
幡ヶ谷から渋谷駅方面、朝6時半にマスク探してコンビニ巡りしてみた。
10軒ほどのコンビニ見て回って、ラストと決めて入ったデイリーヤマザキで小さめマスク残り一つ見つけた!
でも僕が買ってしまったので、もう無いです。#マスク探し
— 園田英樹 (@sonodahideki) February 19, 2020
夜買えた人のツイートを見ると、「まさに今納品トラックがきて商品コンテナが届いた」という雰囲気ではないんですよね。
となるとやはり所沢下富店のツイートのように、昼~午後にかけて納品されるお店が多いのかな?と予想します。
コンビニのマスク入荷時間まとめ
店舗数が多く、身近で気軽に行ける5つの有名コンビニチェーンのマスク入荷時間をまとめました。
・セブンイレブン(夜~深夜)
・ローソン(夜~深夜)
・ファミリーマート(朝)
・ミニストップ(夜~深夜)
・デイリーヤマザキ(昼~午後)
コンビニの納品は夜~深夜が多いイメージがありましたが、夜~深夜に入るのはセブン、ローソン、ミニストップ。
一方ファミマやデイリーヤマザキは朝や午後に入荷するお店が多いようです。
ただし同チェーンでも店舗によって入荷日・時間は変わってきます。
マスク不足が続き薬局店員もコンビニ店員も、在庫を聞かれることに相当なストレスを抱えている人が現状かなり多いです。
マスク、ティッシュ、トイレットペーパー、消毒液ないん?いつ入ってくるん?ていう問い合わせとキレてくる人が多すぎてイライラする。毎日何回も聞かれるとストレス溜まる。💩💩💩
— まつなかまさき (@masaki102030) March 13, 2020
そこで店員に質問する時のトーク例として、
「マスクはしばらく入ってないですか?」
などと聞いてみるとよさそうです。
質問を段階にするとこんな感じになりますよね。
①マスク置いてありますか?(店員:あるわけねーだろ)
②今度いつ入りますか?(店員:入荷未定って貼ってあんだろ、俺の方が知りたいわ)
③しばらく入ってないですか?(店員:何度も聞いてくんなよ!)
つい聞いてしまいがちな①②の質問は、店員にかなりストレスを与えるため「ありません!」「分かりません!」とシャットアウトされることがあります。
段階③の「マスクはしばらく入ってないですか?」から質問すれば①②をすっとばす分、店員さんから奪う時間やストレスを減らすことができます。
そのせいか最近入った日や入荷曜日(入荷傾向)も教えてくれやすかったです。
何か教えてもらえたら、必ずお礼を言って下さいね。
くれぐれも「何でないんだ」とキレたりなさらないようにお願いします。。
上記コンビニチェーンの最新マスク情報はツイッター検索をチェック!(マスク入荷・在庫以外のツイートも含まれてしまいますがご了承ください。)
コメントを残す