新型コロナウイルスの影響でマスク不足が続いていますね。
3月に入って多少入荷数が増えた気もしますが、まだまだ必要な人みんなには行き届いていない状態だと思います。
この記事ではイトーヨーカドーのマスクについて、
・薬局と比べてどっちが買いやすいか
・入荷時間や入荷日はいつなのか
など、購入するためのヒント情報をツイッターからまとめました。
家電で有名なシャープが政府の要請でマスク生産を始めましたが、2020年4月21日午前10時より一般の方向けにもECサイトで販売を開始することが発表されました。
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
しばらくは回線激込みでなかなかつながらないかもしれません。
密、密で申し訳ありません。どうかご容赦ください。 pic.twitter.com/gXm2hx8LnM
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
詳細は「マスクの販売に関するお知らせ」ページより確認できますのでぜひチェックしてみて下さいね!
この記事の目次
【最終更新4月7日午後】マスク販売に異変!?3密さけて開店販売中止も?
昨日4月6日もヨーカドーでマスクを買うには朝から行列に並ばないといけない店舗が多かったようです。
そんな中で異変が出てきています。
ここ1ヶ月以上続いた開店と同時のマスク販売を中止し、入荷次第販売することにした店舗が続々と・・・!
小金井のヨーカドー、朝のマスク販売やめたんやな
これからはゲリラ販売っぽい— ゆう@ (@hono_0803) April 5, 2020
近くのヨーカドーがマスクの開店同時販売止めたらしいww日に日に行列伸びてたから良いことでしょうね
— べっち💫 (@daidai181) April 7, 2020
開店前にあまりにも列が出来るからか、マスクの入荷お知らせも販売時間を明記しなくなったイトーヨーカドーと、それでも並ぶ人たち。
ヒマなんだなぁ。。
それを横目に仕事に行く。
仕事してる、並べない、店が空いてる時間に行けない人の方がマスク必要としてるんじゃないかと思ってる。#マスク pic.twitter.com/HWjpVrvqD6— こすげん@卓テキ1部2部参加予定! (@Kuromegane_1211) April 6, 2020
外出自粛の中、行列作ってマスクを買うのは矛盾がありますからね。
また朝並べない世代の人にも行き渡るよう、販売時間を変えたのもあるかもしれません。
昨日4月6日は、16時台にたまたま買えたというツイートを見かけました。
別所のイトーヨーカドー、いまマスク売り始めてた。丁度別のを買いに来てたんだけど、巻き添え死しかけた。
あと、孫がきてるから2袋でって駄々捏ねてるババァがいてイラついた。そんなん通じてたらみんなにマスク渡らないだろうが!!
結局1袋のみになってた。
— 愚麗@がんばれ!!通風ファイターズ (@lineageglay) April 6, 2020
現在、天王寺のキューズモール内イトーヨーカドーにてマスク5枚入り350円で販売。お一人様一個。お近くにいる方は是非。#マスク
— ネーミングセンス欲子 (@t6bMMetUsqjGMK8) April 6, 2020
今後はゲリラ販売する店舗が増えそうです。
以前は時間さえかければ確実に買えましたが、今後は運次第。
確実に買いたいという場合は通販も候補に考えてみてはいかがでしょうか。
▼通販(おもに楽天)で買える安い・早いマスクをご紹介しています

ドンキホーテやコンビニもチェックしてみて下さい!
▼ドンキは10枚100円など、小分け販売も始めています。

▼コンビニはチェーンによって深夜納品、朝納品とあるようです。

ヨーカドーのマスクに関する最新の情報はツイッターをのぞいてみて下さいね!
イトーヨーカドーのマスク在庫状況や入荷日について
もはや日中は店頭在庫なしが当たり前になりつつあるマスク。
ヨーカドーでもやはり日中は売り切れのことが多いようです。
店舗によって入荷日や在庫状況など変わってきますが、ヨーカドーチェーンのマスク入荷傾向の参考になりそうな情報を以下にまとめました。
入荷日は週2回ぐらい不定期?店頭に案内掲示も!
ヨーカドーの多くの店舗では、曜日不定で週2回ぐらいマスクの入荷&販売をしていると思います。
販売がある場合は店頭に貼り紙で案内してくれてることが多いはず。
【我孫子市】[朗報!]本日3月6日(金)、あびこショッピングプラザ(イトーヨーカドー我孫子店)にマスク600枚入荷します #あびこショッピングプラザ #イトーヨーカドー我孫子店 #マスク販売 #新型コロナウイルス #新型コロナウイルス予防 https://t.co/ursvCrquDV pic.twitter.com/TEstm9D16g
— 号外NET (@goguynet) March 5, 2020
ヨーカドー来たらマスク600個販売中で長蛇の列。並んでもいいかなって思ったけど30枚入りも60枚入りももうなくて5枚入りしか買えないみたいだったから列から離脱いたしました😅 pic.twitter.com/oEqHpbxqNz
— Toyz@6月XIIX東名阪☆彡 (@LABELMATE_7985) March 22, 2020
火曜日にマスク入荷の情報あるも、そうとは限らず
火曜日にマスクが入るという裏情報をツイートしてくれた方もいます。
#マスク不足 の方へ朗報📣
近所にイトーヨーカドーはありますか?
火曜日はイトーヨーカドーへ行きましょう!
なんと毎週火曜はマスクが納品されるみたいですよ!(とあるメーカー情報)
花粉症の方、コロナ対策したい方は是非買いに行って!#イトーヨーカドー #創業祭 #花粉症 #コロナ対策 pic.twitter.com/R13btAUMDG— Hangover Drunkers “ハングオーバードランカーズ”(ハンドラ) (@h_drunkers) March 2, 2020
ただし実際火曜日に入荷されたという人もいれば、
明日3月3日は浦和イトーヨーカドーでマスクの販売があるみたいです😷#浦和 #マスク入荷情報 #コロナウイルス pic.twitter.com/EaVK72fsNt
— 浦和っ子ナビ (@urawa_navi) March 2, 2020
入荷されなかったという人もいて、やはり店舗ごとに違ってくるようです。
イトヨまたマスク入荷せず。。
国内だけで無く、中国で日本のメーカーが増産してたのもあったハズなのに、なぜ全然入荷しないのか。実は中国政府や地方の役人共に徴発され奪われているのを、日本政府が日本メーカーに圧力かけて、事実を隠したりしてないか…?
もう中国も日本政府も信用できん。。 pic.twitter.com/XcPPCiLHe7
— 危機対策おじさん (@jMpcksKlbddq9Sm) March 3, 2020
本部へ入荷したものがたまってから各店に発送という情報も・・・!
今、イトーヨーカドーの担当者にマスクの入荷予定を聞いたら本部へ入荷したものが貯まったら各店に発送しているので何時入荷するのかわからないと言う😱まあ、良くて1週間に1度入荷するかどうかだと言う😱何故、こんな事になったのか?あの人たちが大量に購入していったせいだ!いい迷惑だよ(-_-;)
— たっちゃん@関東虎!冬~😊スキージャンプの季節!行けーK点越え~😊 (@yuuyake1985) March 3, 2020
現在、ドラッグストアでもコンビニでも、マスクはいつ入荷するか分かりませんというのが当たり前になっています。
ヨーカドーでも店員ですら入荷予定日や時間は分からない状態といえます。
本部のバイヤーはもちろんわかっています。
全店の発注を取りまとめて、問屋が応じてくれた個数を
バイヤーが各店舗に振り分けますから。
ただ、店舗は、本当にそんな感じです。
多分1000単位で発注していても対応されるのは
100あるかどうかだったり、
問屋の在庫状況によっては、0の時もあります。— くみちょー嫁 (@kotoe0612) April 6, 2020
薬局よりもヨーカドーはマスク入荷数が断然多いのが特徴!
ヨーカドーのマスク販売の特徴として言えるのが、薬局・ドラッグストアに比べて入荷数が圧倒的に多いという点です。
4月7日現在、薬局ではマスクの入荷数が1日につき30~40個(箱・パックをあわせた数)というお店もまだまだ多いです。
でもヨーカドーでは、数百個単位で入荷するお店が多いです。
今朝、夫がワンコの散歩をしていたら…
ヨーカドーに列が出来ていたそう。
でそれは、マスクの列で800セット入荷済みと。
で、約30分並んで整理券を入手。で、改めて指定時間に行きまた約30分待ってやっとマスクゲット❗️
箱かと思ったら、5枚だった。😣
貴重品‼️
大事に洗いながら使おう。 pic.twitter.com/xDYJC6jmIA— えび満月 (@ebimangetu1221) April 1, 2020
そのかわりに行列も数百人単位とすごい数になっています。
実際私も買えるかな~と気楽な気持ちで入荷日の朝お店に行ったことがありますが、あまりの行列に驚いて買うのをあきらめたことがあります。(以下のマスク行列レポに記載)
確実に買うなら開店前から行列に並ぶこと、整理券配布店舗も!(大井町店は整理券制廃止)
ヨーカドーのマスク購入状況を調べると、夕方や夜に買えたという情報は4月7日現在も、あまり多くありません。
朝一の開店時からマスクを売り出すお店がなんだかんだ今も多く、確実に買いたい場合はそういった店舗で開店前後の時間帯に行列に並ぶことになります。
早朝4時とかずいぶん早くから開店待ちしてる人もいるので、箱マスクを買いたい場合は早めから並んだ方がよさそうですが、パックマスクなら開店ギリギリに並んでも買えるのでは?と思います。
お店によっては整理券を配布する店舗もあるようですね。
4日連続イトーヨーカドーでマスク待機列並んだけどやっと買えたから家にマスク約400枚ある
昨日3番目
今日10番目9時開店で8時30分頃入荷の有無で8時頃に並んでこれなら温いわw
近くのウェルシアが金曜日?で合計15だったらしかったけど今日のイトーヨーカドー合計180?くらいあったらしい pic.twitter.com/dDHUjWRPW6
— CIAかれん@かーなしみのー(仙台に縁が無い事に定評) (@ciakarenn0923) March 1, 2020
通勤途中にあるイトーヨーカドーに毎朝マスク待機列ができてて、しかも日に日に列が長くなってるなーと思っていたら、今朝ついに整理券制になったと張り紙がしてあった。
— マスタ (@Sleep_Kirby) March 5, 2020
今日、昼間のイトーヨーカドー大宮宮原店で見た↓マスク販売お知らせ#コロナウイルス #マスク pic.twitter.com/BDxNCeI9lB
— けろりーな®︎ (@yumi_eatlove) March 4, 2020
【3月11日朝追記】納品時間の関係で、大井町のヨーカドーでは整理券制ではなくなったとの情報もありました。
社畜オツカレサマデス・・・・
昨日に大井町ヨーカドーに電話したら、先週から並んで整理券配布方式はやめたとのこと。
トイレットペーパー流通の問題でトラック到着の時間が開店後になったから。
毎日マスクも入荷してるけど、開店後にいつ陳列されるか不明らしい。マスクが欲しいです、、、、
— k (@tpbachk) March 10, 2020
【追記4月7日】3密防止!?朝一、開店時のマスク販売をやめる店舗が出てきたよう
朝一並ぶのがヨーカドーでマスクを確実に買う方法でしたが、4月7日現在、少し変化が起きてきたようです。
マスク入荷日の朝は数百人というものすごい行列ができてしまい、コロナ感染防止の「3密」を避けるためでしょうか。
朝一の販売をやめる店舗がちらほら出てきました。
開店前にあまりにも列が出来るからか、マスクの入荷お知らせも販売時間を明記しなくなったイトーヨーカドーと、それでも並ぶ人たち。
ヒマなんだなぁ。。
それを横目に仕事に行く。
仕事してる、並べない、店が空いてる時間に行けない人の方がマスク必要としてるんじゃないかと思ってる。#マスク pic.twitter.com/HWjpVrvqD6— こすげん@卓テキ1部2部参加予定! (@Kuromegane_1211) April 6, 2020
小杉駅前のヨーカドーは「開店時にマスク販売しません。入荷次第店頭に並べます」の案内。素晴らしい!
— yuu (@keep_happy_fun) April 7, 2020
近くのヨーカドーがマスクの開店同時販売止めたらしいww日に日に行列伸びてたから良いことでしょうね
— べっち💫 (@daidai181) April 7, 2020
こうなると日中入荷次第、店頭にマスクが陳列されることになりそうですね。
以前からもお昼や夕方・夜などたまたまお店に行ったらゲリラ販売していて買えた!という人が時々いましたが、こういった人が今後増えてくる可能性がありそうです。
ホントにマスク😷
売ってないんやね~💦
たまたま行った
イトーヨーカドーで
7枚入り、一人一つずつ
売ってた…💧全然足りね~💦😅今日は、本格的に手作りマスク
😷作りに励むか~❗
しかし…💧
ぶきっちょやねんな~💦😅 pic.twitter.com/rblFaiizd3— てん😸✨🙏HYPE完遂出来ますように✨ (@CHIE1514) March 3, 2020
船橋のイトーヨーカドーでマスク買えた〜✨
朝イチで並ばなくても買えるの助かる
子供用も売ってましたよ— ヨメ (@yomepanpan) March 4, 2020
病院行く途中のドンキに寄ったらちょうどマスク並べてるところでラッキー🍀
帰りにイトーヨーカ堂寄ったら1人1つずつだったけど買えた😊 pic.twitter.com/WuI6nwQr5s— ✲すみ✲ (@sumi_sumi_chan) March 3, 2020
朝から並べないと不満に思っていた会社員などにとっては朗報ですね!
【追記】ヨーカドーのマスク行列レポ!クレイジーな光景だった!
3月18日追記。
マスク入荷日の開店後40分ぐらいまでなら並ばずに買えた!という声をいくつかみかけたので、そのつもりで3月18日、開店直後の9時20分頃お店へ行ってみました。
お店の外には行列はなく、お店入口に「マスク最後尾」と書かれたプレートを持ったおじさんが。
もうみんな買えたのかな?なんてのんきに思いながら店内へ入ると、もんのすごい行列が・・・!
どうやらハッピーデーで9時開店と勘違いしてましたが、10時開店だったようです。
行列は売り場をぐるっと囲むように、整理されています。(1辺は多分40mぐらい!?)
売り場を1周近くしてしまうため、途中で行列が折り返し二重に・・・!(イメージ図)
これは私には無理だ!と入口に引き返し、案内の人に聞いてみると
「300人ぐらい並んでいます」
「今日は少ない方ですよ」
「いつもはもっと多い」
とのこと。
先日店頭の入荷案内を見てた時、隣のおばちゃんが「寒いから中で待たせてくれるのよ」とは言っていましたが、こういうことだったんですね。
時間が来て販売スタートしても、レジもマスク会計行列でかなり混雑するとなるとけっこうな覚悟が必要そうです。
クレイジーなほどの行列に私は衝撃を受けました。
入荷数少ないけど待ち人数も少なめのドラッグストアがいいか、
入荷数多くて行列もハンパないスーパーがいいか。
迷うところですね・・・。




イトーヨーカドーのマスク在庫状況や入荷日まとめ
イトーヨーカドーでもまだまだマスクは、ふらっと行って買えるものではないようです。
でも薬局に比べると1回の入荷数が多く、数百個ドンと入荷されるお店が多いよう。
入荷日や時間は未定で、これまでは「〇日に〇個販売」と事前にお知らせ後、入荷日の開店前から整理券や整列販売するところが多かったです。
ただし4月7日時点で、開店と同時のマスク販売をやめますというお店も増えてきたもよう。
今後はゲリラ販売が増えることも予想されるので、朝並べなかった人には朗報ですが、確実にマスクが買える日時が読みづらくなりそうですね。
コンビニや通販も選択肢に
ゲリラ販売店舗も増えてきてはいますが、現状ではまだ朝一販売しているお店が多いかと思います。
早朝からお店に並べないという人には、意外とコンビニやドンキホーテなんかが穴場かもしれません。
24時間営業なので、行列で開店待ちということはないですし、たまたまふらっと行ったら在庫があったとう情報もありました。
時々チェックしてみるとよさそうですね。


また通販も選択肢の一つです。
寒い中並ぶ労力を考えたら・・・ちょっと割高でも通販で買う方が楽かもしれません。
(2時間並ぶ→時給1000円としても2000円分の時間を失う・・・ということですもんね)
こちらでも楽天のマスクを時々紹介していましたが、4月7日昼現在、発送まで時間のかかるものが多くこれ!というのが見つからないので、またいいのがありましたら商品をご紹介したいと思います。
コメントを残す