お笑いタレントの狩野英孝さんがファンからもらったロッテのお菓子『パイの実』が話題になっています!
「差し入れ」というタイトルで更新されたブログには、
「こんなの作れるんですね。。ファンの子から差し入れ頂きました。」
という文章とともに「英孝の実」「英孝のマーチ」と書かれたロッテのお菓子が!!
画像出典:狩野英孝アメブロ
すごいの作ったな~!
高かったのかな~!
なんて思ったら、実はこれ、無料で簡単に作れるとのこと。
結論先にふれておきますと、
web上でデザイン→自宅のプリンタで印刷→お菓子の箱に切り貼りして作成、という手順になるようです。
さっそく作り方を調べてみました(^^)
この記事の目次
狩野英孝のパイの実の作り方→『LOTTE land』で作れます
リジナルパッケージのパイの実は、ロッテのお菓子やアイスをテーマにしたWebテーマパーク『LOTTE land(ロッテランド)』で作れるとのこと。
「Webテーマパーク」という文字を私はてっきり見落とし、LOTTE landってどこにあるんだろう?とアクセス方法を探してしまいました(^^;
韓国にはロッテワールドって遊園地が実在するし勘違いしちゃいますよね(笑)
LOTTE landは会員登録が必要
LOTTE landを楽しむためには会員登録が必要です。
でもお持ちのSNSアカウントで登録できるので簡単!!
動作推奨環境が悪いと作動しないことも
動作推奨環境は以下のとおり。
Windows 7, 8, 10 : Internet Explorer 10, 11 / Google Chrome 最新版 / Firefox 最新版
Mac OSX : Safari
iOS11(iPhone, iPad) : Safari / Google Chrome
Android : Google Chrome
私は最初アンドロイドのヤフーアプリでやろうとしましたが、Google Chromeで開き直され、そのGoogle Chromeが最新版にアップデートしてなかったため結局うまく作動しませんでした> <
プリントアウトする際にはパソコンから操作いただけますようお願い申し上げます。
という注意書きもありましたので、パソコンから操作しておけば無難そうですね。
パイの実オリジナルパッケージ作成「パイの実工房」の使い方
パイの実のオリジナルパッケージが作れるは「パイの実工房」というコンテンツ。
LOTTE landのサイトを下までスクロールするとコンテンツ一覧があるので探しやすいと思います。
パイの実以外も作れちゃう!!
作りたいお菓子を選択するとデザインページへとびます。
デザインは直感的な操作でできるので簡単。
デザインが完了したら、印刷マークを押すとJpgのデータがダウンロードされるので、それを印刷。
お菓子の箱にうまいこと貼り付ければ完成です(^^)
狩野英孝のパイの実の作り方は超簡単だった!サプライズにもぜひ!
狩野英孝さんがファンにいただいたオリジナルパッケージのパイの実は、思った以上に簡単に作れることが分かりました!
あけくちにも紙を貼ってしまうので開けづらくならないかな?とちょっと気にはなりますが、自分の名前が入ったオリジナルパッケージのお菓子がこんなに簡単に作れちゃうのは嬉しいですね!!
ちょっとしたサプライズに気軽に作ってみるのはいかがでしょうか?
プレゼントされた人はきっと驚く&喜んでくれるはず!!(*^o^*)
コメントを残す