奇跡の歌声をもつ女子高生シンガー、まにこさんをご存じですか?
高校の文化祭での歌唱動画をYouTubeにアップしたところ、その澄んだ歌声が評判となりたちまち有名人になったまにこさん。
とにかくキレイな声で心にすっとしみ渡るんですよね。
そんなまにこさん ですが、一部の方によると「歌が上手くない」「 下手ではないけど…」といった意見もあるようです。
また、まにこさんの歌を聴くと、かつて高校教師の主題歌を歌った森田堂子さんを思い出すという方もいるようです。
この記事はまにこさんの歌について、
・下手ではないけど上手くない?
・森田童子に似てる?
といった内容でまとめました。
この記事の目次
【動画】まにこの歌が上手い!声がいい!と評判
まにこさんが有名になるきっかけとなったのが20186に 文化祭で歌ったと言うこちらの動画です。
緊張のせいか多少声が 震えていたり低い部分は声が出しづらそうなところもありますが、何とも透き通った美しい声!
他にもまにこさんはいろいろな方の曲をカバーしています。
ツイッターでもたくさん歌を披露しています。
こちらはまにこさんの成長記録と題したもの。レミオロメンの「3月9日」を中一~高校生まで毎年歌ったものを聴き比べることができます。
【私の成長記録】
最初嫌でも最後まで見て。笑 pic.twitter.com/JgjG4NlHV7— ま に こ (@manico_sing18) November 30, 2019
個人的には中学生時代の 「3月9日」の方が、キーが高すぎなくて無理ない感じがして好きかもしれません。
中学時代からすでに美声と歌唱力があることが分かりましたね!
まにこの歌に下手、上手くないの声も!理由はなぜ?
こんなに素敵なまにこさんの歌ですが、「そうでもない」と思う人が意外にもいるようです。
まにこちゃん、とても上手いけど、恐らくもっと上手い人はいるわけで、女子高生という括りがなくなったら、普通に歌が少し上手いだけの人。まあ期間限定かなw
— (≡・x・≡) (@zukkokemushi) April 28, 2020
えー
まにこ歌上手いかー?女子高生なら
断然琴音がうまいわ— キャバクラ女さん (@yametaisan) April 28, 2020
この子って上手いの?わいには響かんかったわ #まにこ
— グレコローマン・ホッピー (@0DHHFW2ikSqEulz) April 28, 2020
なぜイマイチと思うのか?
その理由を考えてみました。
歌が上手い!とあおられすぎによる先入観
「奇跡の歌うま女子高生」などと肩書がついたまにこさん。
2020年4月28日には日テレ「スゴ動画超人GP」に出演されましたが、その時の番宣もすごい歌ウマな女子高生が出る!とものすごくあおられていました。
【明日よる7時放送】
もう1ネタ先行公開✨
コチラは #YouTube💻限定公開です!#ノブ さん・ #田中圭 さんも絶賛の
★歌うま女子高生 #まにこ (@manico_sing18 )ちゃんの動画です🎤#おうち時間 に疲れてきた方、癒されますよ~
「#3月9日」ぜひ聴いてみて下さい
↓↓↓↓https://t.co/25DTPFO3ky pic.twitter.com/QnvlcvIsUQ— 【スゴ動画超人GP】公式(旧仮スマ動画) (@star_ntv_staff) April 27, 2020
YouTubeの動画再生回数も半年で1,200万回(2019年5月時点)などとニュース記事に書かれていたり、とにかくすごい!と期待させられちゃいます。
実際上手いのですが、ライブだとレコーディングに比べ歌唱力が多少劣ってしまうもの。
まにこさんの歌がいまいちという理由の一つに、期待しすぎた上でライブ動画を見たというのもあるのではないでしょうか?
【ライブ動画】リズム感が悪い?声色が一定すぎ!?
まにこさんは2020年4月28日放送の「スゴ動画超人GP」で、この春閉校になる学校の生徒や先生たちのために歌を歌っています。
こちらはその時に歌った森山直太朗さんの「さくら(独唱)」です。
※動画が削除されてしまったようなので、音源を入手しました。
▼まにこさん「さくら(独唱)」フルver.
これを聴くとけして下手ではないのですが、サビの部分などリズムが走ってしまっているのが分かりますよね。
1/4拍ぐらいですが、ほんの少しフライング気味で「さ~く~ら~」と出ちゃっています。
問題のサビから再生できるバージョンもご用意しました。
▼まにこさん「さくら(独唱)」サビver.
リズムは音程と同じぐらい重要な歌の要素の一つ。
バラードではどちらかというと遅めにためて歌うぐらいの方が、壮大感が出ると思います。
バラードこそリズム感がめちゃくちゃ必要なんだよなぁ〜!!!
ま に こちゃん、珍しく走ってるからもう少しタメて歌えたり感情が歌に乗れば、とんでもなくスゴいことになりそう!!
これからも頑張って欲しい!!#まにこ#スゴ動画超人GP— ハラペコ@天ぷら🍤 (@h5tcL89xka4SuHt) April 28, 2020
また声色にほとんど変化がなく表現力が若干乏しい印象を受けました。
こちらは同日放送されたレミオロメンの「3月9日」です。
2曲ともそうですが、とにかく一定にキレイな声を押し通して最後まで歌い切った印象を受けます。
レコーディングされた動画だともっと声色に変化があった気がします。
テレビ収録という緊張もあって実力を発揮しきれなかったのかもしれませんね。
ライブでもレコーディングと同じ実力が発揮できればきっとすごいことになるはず・・・!
まにこの歌は上手い下手を超えていい!
まにこさんの歌に対し「思ったほどでなかった」と期待はずれな人も意外といたようですね。
確かに番宣であおりまくる割にはという印象を抱いた人も多いのかもしれません。
しかしまにこさんの歌声に感動する人もかなり多いです。
#スッキリ で初めて“まにこ”さんの歌聴いたけど、とてつもない透明感、美しい声、素晴らしい!#スゴ動画超人GP #まにこ
— ターンダウンデイ (@dream_bluesky) April 28, 2020
久しぶりに歌を聞いて泣きました😢✨余韻がすごくて、まだどきどきしてる😂♥#スゴ動画超人GP #千鳥 #まにこ
— ゆーき (@PONTA_yuKix3) April 28, 2020
今朝まにこさんの歌を初めて聴いて、一瞬で虜になりました。#まにこ
— 🔰ゆきち🐍🐍🐍 (@yukichi_777) April 28, 2020
私もこの記事を書くにあたりあらためてyoutubeやツイッターのまにこさんの歌を聴いてみましたが、とにかく声が澄んでいて美しいですよね。
歌の上手い下手というのは後天的なもので、練習しだいで今後いくらでも成長すると思います。
でも声質は先天的なもので変えることのできない唯一無二の武器です。
ライブに関しては2018年6月の文化祭が初めてのステージだったということで、場数をふんでいけばきっとどんどん上手になるはずです。
心にスッとしみるまにこさんの歌をこれからもたくさん聴かせて欲しいですね!
まにこの歌で森田童子を思い出す!?
話は変わりまして、まにこさんの歌を聴くと森田童子さんの歌を思い出すという声がいくつか見られました。
そうだ、森田童子だ
なんか知ってる感覚これだ#スゴ動画超人GP #まにこ#森田童子 https://t.co/VhiU5mgyS6— ナナシ (@ahchisow) April 28, 2020
歌うま女子高生のこ、
森田童子を歌ってくれ。
絶対にいいと思う。
最近の歌よりJフォークが合う気がする。— いの (@inowithkachoo) April 28, 2020
森田童子さんといえば1993年1月のドラマ「高校教師」の主題歌である「ぼくたちの失敗」が有名ですよね。
というかこの曲しか知らない人の方も多いのでは?と思います。
確かに似ているといえば似ている気もしますね。
森田童子さんの方が歌い方がウィスパー(ささやき)な感じもしますが。
まにこさんはもう少し明るい歌のイメージがありますが、歌ってみたら意外とよかったりするかもしれませんね!
まとめ
奇跡の歌声をもつ女子高生シンガー、まにこさんの歌唱力などについてまとめました。
「スゴ動画超人GP」で放送されたライブでの歌声を聴いて、リズム感や声色など歌唱力がそこまですごい?と思った方がいたようです。
プロミュージシャンでもレコーディングとライブで全然違う人もいます。
現段階ではまにこさんは多少ライブ慣れして点はあるかもしれませんね。
でも歌唱力は後からついてきますが、透き通った歌声はまにこさん唯一無二のもの。
まだ高校3年生ということなので、今後どんな風に成長していくのか楽しみです!
コメントを残す