マスク不足がどこも深刻ですね。
この記事ではドラッグストアのマツモトキヨシのマスクについて、
・在庫状況
・入荷予定日や時間
についてまとめました。
※自身が購入したいのもあり、近隣のマツキヨ数店舗に電話してみましたが、どこも通話中やずっとコールが鳴るだけで電話には出てくれませんでした。
他チェーンでは電話に出ない店舗はなかったのですが、マツキヨは手が足りてないのでしょうか。
家電で有名なシャープが政府の要請でマスク生産を始めましたが、2020年4月21日午前10時より一般の方向けにもECサイトで販売を開始することが発表されました。
お待たせしてすみません。あす 4/21 午前10時から、マスクの販売をシャープECサイトで開始。50枚2980円(税抜・送料660円も別)で、おひとり様1箱のみ、購入後3日間は再購入不可です。また無料の会員登録が必要ですが、いつでも退会は可能ですので。 https://t.co/XV450iC9Sg pic.twitter.com/PWlnbApAtC
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
しばらくは回線激込みでなかなかつながらないかもしれません。
密、密で申し訳ありません。どうかご容赦ください。 pic.twitter.com/gXm2hx8LnM
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 20, 2020
詳細は「マスクの販売に関するお知らせ」ページより確認できますのでぜひチェックしてみて下さいね!
この記事の目次
【最新4/14追記】朝一開店時のマスク販売をやめる店舗も!今後はゲリラ販売に!?
開店時にマスク行列ができていたマツキヨですが、緊急事態宣言発令後の4月10日前後から、朝一の販売をやめる店舗が増えてきたようです。(全店ではないかもしれません)
急を要する買い物でマツキヨにいったら「開店時のマスク販売をやめます」という案内が出ていた😷#StayAtHome #StayHome#家で過ごそう pic.twitter.com/RQ4HCodTaO
— ARATA (@ARATATODAY) April 13, 2020
マツキヨも開店時のマスク販売やめてたな。
そういう所これからも増えそう。 pic.twitter.com/s61K51Nlvv— レンタ英雄 (@renta_hideo) April 12, 2020
やっとマツキヨも開店時のマスク販売やめてくれた。
これで運が良けれは買えるっていう希望が😭 pic.twitter.com/dUZF6zmixY— びぃまま (@bemama7doclear9) April 12, 2020
朝一の行列中にコロナ感染するリスクや、近隣への迷惑、また朝並べない人からの声も取り入れた結果でしょうか。
今後は多くの店舗でゲリラ(=突如・不意)販売することに・・・!
朝並べない人にとっては買いやすくなった半面、すべての客層において「いつならば確実に買えるのか分からない」状態になってしまいました。
運が良くないと買えないというのは不安でもありますね。
そこで参考までに朝一以外に買えた人の声を以下に集めてみました。
また確実に買いたいという場合は通販も候補に考えてみてはいかがでしょうか。
▼通販(おもに楽天)で買える安い・早いマスクをご紹介しています

マスクのゲリラ販売時間は?買えた人の声
販売時間を決めてしまうとお店に張り込む人が出てくるため、おそらく販売時間はランダムで、読みのきかないように売り出されると思います。
そのため同じお店でも販売時間は日によって本当にまちまちになるはず。
それでも皆さん何時頃に買えたのか気になったので、「買えた!」というツイッターの声を以下に集めてみました。
ツイッターの情報を見た限りでは、夕方~夜にかけて買えたという人が多い印象でした。
お昼~午後にかけて買えたという人の声。
西新宿駅構内マツキヨに今あります。#マスク買えた #マスク新宿
レジそばです。 pic.twitter.com/3jiyK7G4FU— 鉄道バンザイ (@tetsudoubanzai) April 10, 2020
たまたま通りかかったマツキヨで、ちょうどマスクを売り出したところだったので一つゲット!
トイレットペーパーも買えた。
久々にお店でマスクを見かけたわー。— ゆりゆり@ (@horiyuri) April 12, 2020
週末の買い出しきたら、スーパーに併設されてるマツキヨで並ばずにマスク買えた。昼過ぎに行っても苦もなく買えることもあるものなのだなと。
ちなみに1人につき1個。5枚入りで400円也。#マスク入荷 #マツキヨ pic.twitter.com/WBCwq4uvhh— ナチョス (@nachokakashi) April 11, 2020
夕方~夜にかけて買えた人の声。
みさとついてマツキヨ買い物したらタイミングよくマスク買えた^ – ^
— tomomi (@tmm_z_mt) April 12, 2020
夕方だったけど、マスクが買えた…!マツキヨさんありがとう😭#マツキヨ #マツモトキヨシ
— noriii (@n0r1ichan) April 12, 2020
マスク買えた!!!近所のマツキヨ!ありがとう!!!
— ʖˋ Ɩ ı ᓓ̸ (@____7246) April 12, 2020
仕事帰りにマツモトキヨシで列ができてたので並んだら、マスク5枚350円で買えた。しかも余っていてさらに5枚。そろそろ出回ってきたのかな?
— かりんとう (@d4G0YiAf4i60jAw) April 13, 2020
19時過ぎにマツキヨで5枚入りだけどマスク買えた👍朝販売やめたみたい、ありがたい😭
— ゆみ24 (@micyaso19) April 10, 2020
仕事帰りにマツキヨ行ったら
マスク買えたヽ(*´∀`)ノ♪— 珠音♡じゅね🐻どうぶつの森しながら自粛🐻 (@Villains_M) April 13, 2020
仕事帰りに買えたという人も多いようですね!
朝一の販売で並べなかった人にとっては嬉しいものです。
マツキヨでなかなか買えない!という人は、入荷数が多いスーパーもチェックしてみて下さい。
▼100~200個入荷が当たり前!?ヨーカドー

気になるマツキヨのマスク最新情報はツイッター検索をのぞいてみて下さいね!
マツキヨのマスク在庫状況は?売り切れがほとんど
2月29日現在、マツキヨ含むドラッグストア全般で、マスクの在庫はないところがほとんどのようです。
マツキヨで働いていますが、連日マスクを求めてお客様が来店します。しかし稀にしか入荷もせず、それも極僅か。今ではウイルス除菌シリーズ関連、マスク全て含めお一人様1点という状況です。これから花粉の季節なのにこのマスク不足はいつ改善されるのでしょうね…。
— ぽっぷ (@SisMck) February 26, 2020
マスク情報
ドラッグストア マツモトキヨシ 玉名店はマスクが売り切れです。再入荷の予定も未定となっています。
スプレーマスクは僅かですがありました。
また、手指の消毒用のハンドクリームは在庫がありました。#玉名市マスク情報 #玉名市#マスク情報 #つーっとたまな— つーっとたまな (@tuuutotamana) February 27, 2020
仕事帰りにマツキヨに寄ったら、店頭にデカデカと「マスク在庫ありません」って張り紙がしてあったし、店内もウエットティッシュやアルコールスプレー、薬用ハンドソープの棚がすっからかんだった。
— とーこ (@tohko_kuze) February 26, 2020
帰り際近所のマツキヨ寄ったけどマスクとかウイルス対策用品の入荷目処立ってないって書いてた~( ~³ω³ )~
そろそろキャフンが攻めてきたし我が家の在庫も少なくなってきたのに🤧🤧🤧— き な こ ʚ♡⃛ɞスパークル🌠 (@knkptan_poyo) February 25, 2020
近所のウエルシアは毎日のようにマスク入荷してるけどマツキヨは最近入荷無しが多い
— ちょろんこ (@chonko_nico) February 26, 2020
在庫があった人も
一方、ダメ元でふらっとお店に立ち寄ったら、たまたまマスクがあったというラッキーな人も。
ここ最近は朝一で即完売することが多いので、日中マスクに出会えた人はかなり奇跡なのでは?
名駅で マスクあるかな?ってマツキヨに入ってみたら 何とありました🎵
お一人様 一つでしたが 即 完売なりました。 pic.twitter.com/88HO7Ucw2S— 70(⛩️御朱印⛩️) (@x1amjEIBqdqLRrX) February 28, 2020
マツキヨで、7枚入りマスク買えたわ
— マロン#凛fam💜4/5難波追加参戦 (@personamalon) February 28, 2020
マツキヨにマスク入荷。
箱タイプは無くて残念…#久が原#東京都大田区#荏原病院#マスク#羽田空港#おひとり様1点#拡散希望#リツイート#RT pic.twitter.com/OGlxW169pY— 【YouTuber】おにちゃんねる【Instagram】 (@oni_channel) February 26, 2020
きのう帰るとき、池袋のマツキヨが賑わってて、引き寄せられて行ったらちょうどマスクが入荷してて便乗してゲトしてきた! pic.twitter.com/jT3cjMcSUs
— ✞弥海砂✡ラフェスおつかれさまでした✟ (@misam1sa14) February 26, 2020
マツキヨのマスク入荷予定日や時間はいつ?店員にも入荷日は不明
マスクの入荷日については、店員ですら分からないというのが現状のようです。
前日の夜か当日の朝に商品が納品され、その中にマスクも届いているかどうかといったところでしょうか。
開店前朝一から行列に並ぶ人が多い!でも並んでも買えないことも
朝一開店前から並んでやっと買えるかどうかというマツキヨ店舗も多いようですね。
行列に並んだからといって必ず買えるわけではなく、並び損をする人も続出しているのが最近のマスク事情。
マツモトキヨシ若葉区役所前店
すでに50人以上は並んでいるけど、お店からはマスクの入荷有るとも無いともアナウンスなし。開店10分前。
だいたいの在庫数をアナウンスしてくれたら、皆さん寒い中待たなくていい人も出るのに。ここはいつもギリギリまでアナウンスありません。#千葉 #マスク— ほしーずぴかり (@FV6L9DCZNK10TeP) February 26, 2020
札幌狸小路のマツキヨでマスク販売してたけど、10時半販売開始で10時10分には長蛇の列で入荷数少ないから買えないと言われました💦
どこに行けば買えるのー!!!#使い捨てマスク #札幌 #買えない— せせち (@o5Htnua3w22WM0q) February 27, 2020
今朝散歩してたらマツキヨに10人ちょい並んでいて、これマスクの入荷だなと思い並んでみた。やっぱりマスクだったけど5人くらいしか買えていないという現実…
— ねぇやんᵕ̈* (@xripples70x) February 26, 2020
朝8:30仕事の待ち合わせ場所の目の前がマツキヨさんだったのですが9:00オープンで行列
行列?
8:45店長らしき方が深々と頭を何度も下げて蜘蛛の子を散らすように全員去っていった。
マスクすげぇ…店員さんもきっと心無い事も言われてるよね大変ねファイト‼️
— Yamadominic (@yamadominic) February 27, 2020
朝一に並べない人にとっては圧倒的に不利ですよね。
マスク不足に思う。
入荷したら、時間を変えて販売して欲しい。
子供、母親、お年寄り。
に、優先してあげて欲しい。
本日、お子さまデー、とか。#トップバリュー#topvalu#ウェルシア#スギ薬品#マツモトキヨシ#セキ薬品#ドラッグストア#楽天市場
楽天、とか、メルカリ、とか、ぼったくり
— まこと (@makoto_sky8) February 26, 2020
朝一の行列に整理券はある?
マツモトキヨシではマスク行列の対策として整理券を配布している店舗が多いようです。
マスク物販整理券 (@ マツモトキヨシ 京橋駅前店 in 大阪市, 大阪府) https://t.co/DHiIWDoeII pic.twitter.com/b2ZvZOl5WV
— まつ (@mt40mh) February 27, 2020
というのもマツキヨでは2月25日、伊勢佐木モールの店舗でマスク行列に割り込みがあったと流血騒ぎの喧嘩が起きています。
微信で流れてきた伊勢佐木モールの乱闘騒ぎ。
今朝の様子です。
マスクを求めてマツモトキヨシの行列に割り込んだのが事の発端だとか…。マスク不足問題、ここまで深刻になるとは思わなかった。
コロナ早く終息してほしい😢 pic.twitter.com/AI80bOWoXG
— 爽やか茉莉花茶 (@mari_maaari_k) February 25, 2020
こんな事態を防ぐためにも、整理券を導入している店舗が多いのでしょう。
ただし整理券をもらいにいっても、その日マスクの入荷がなければ空振りに終わります。
マスク整理券の為に川崎駅行く▸▸▸本日入荷なし▸▸▸朝ごはん食べる▸▸▸横浜駅に行く▸▸▸マツキヨに行列(ざっと60~80人)▸▸▸10~20人前くらいに整理券終了▸▸▸ダイソー向かう(ちょっと行列)▸▸▸マスク入荷なし&除菌シート争奪戦(満員電車レベルで潰される)
マスクまじでない。— yumi (@yummy19931010) February 28, 2020
ツイッターにもマツキヨの整理券情報が多く寄せられていました。
テルミナのマツキヨは入荷があれば、朝9時半~40分頃に整理券が配られるらしい?と知らないマダムが話してた。#マスク錦糸町#マツキヨ#錦糸町テルミナ#マスク買えた #マスク買えない#マスクあった #墨田区
— すらぁ~ぴー (@WykPO7dxEOB4OM7) February 25, 2020
マツキヨに待機列できて、整理券みたいなの配ってるのやばすぎw
— なぎ@ship3 (@nagi_kemomimi) February 27, 2020
駅前のマツキヨ、開店前にマスクを求める人の長い行列。
開店前に店員が出てきて、
「申し訳ございません。本日はマスクの入荷はありません。子供用マスクは1ダースのみ在庫があり、お一人様1つづつでお願いします。」、と、それを希望する人に順に整理券を渡していた。この状況どうするよ。— パシフィック231 (@allmendstr) February 26, 2020
おはようございます😄
今日、近所にマツキヨ、Seriaがオープン✨✨
みんなマスクを求めて並んでる〜私もギリギリ整理券GET!!
危なかった💦
先週はスーパーがオープンして来月にはピーターパンのパン屋さんも出来るので楽しみよ〜
今日もよろしくお願いします💜— Nao (@junjunsota) February 25, 2020
今日、マツキヨのオープン時間位に、店の前に行ったら、マスクを買うための行列が凄かった。整理券も配ってた。
…どーすんだろ、日本。— ayumi (@QX5ZO8bSSLAJdi0) February 24, 2020
朝一、入荷なしの日は店頭に貼り紙も!
朝の行列対策に、その日マスクが入荷してなかった場合、店頭に貼り紙をしてくれるお店もあります。
シーモールのマツモトキヨシ。
マスク目当てちゃうけど開店前にきたらこれが。うちんちマスクきれそうやからはよ入荷せんかな pic.twitter.com/M6nx5rmVtX
— うっちー 黄色の情熱 (@tomoki1818) February 27, 2020
マスクを求めてマツキヨ開店待ち
本日入荷しないと貼ってあるが、人が人を呼び隣のパチ屋より並んでる😵 pic.twitter.com/Ni5RZFEo6O— パナマ@駅メモ (@koikenuki) February 24, 2020
相模大野でも開店前のマツキヨに列が。マスクやアルコールの入荷無しを知らせる看板があるのに、開店5分前に店員さんが「今日は入荷無しです」と案内するまで並んでる人がいた。私は美容院が10時前に終わったから、うがい薬買うのに待ってたのだけとビル風がきつい中店員さん薄着で大変そうだった。
— うにまめ@相模原市 (@u_ni414) February 27, 2020
ないならないと分かった時点で貼り紙をしていただけると助かりますね。
開店前のマスク行列が当たり前になった今、今後このようにきちんとアナウンスしてくれる店舗が増えるのでは?と思います。
商品入荷日(納品日)をチェック
こちらの方の近隣店舗は水曜日が定期納品日らしいとのことです。
お店によって何曜日に商品が入荷されると決まっているのかもしれませんね。
職場の近所のドラッグストアは水曜日が定期納品日みたいで、昨日昼間に行ったら7枚入りのマスクならまだ少しあった!
職場の最寄り駅のマツキヨは火曜日が定期納品日みたいで、開店前に30メートルくらい列になってた!!— ぽん酢は賢くなりたい (@ponzu4906) February 27, 2020
マツキヨの納品日をまだ私自身で確認できていないのですが、商品自体(マスク以外のもの)の入荷日が毎日なのか、隔日なのか、曜日など確認しておくといいかもしれません。
私が別チェーンで電話問い合わせした時は、商品自体(マスク以外のもの)の入荷日が週に3日決まっていて、マスクがあればそれに乗っかって届くと教えてくれたお店がありました。
逆に言うとその3日以外にマスクが届く可能性はないとのこと。
納品日の朝、入荷の可能性をかけて行列に並べば整理券をゲットできるかもしれません。
この辺の情報はやはりお目当ての店舗の店員さんに聞くのが確実ですね。
マツキヨのマスク入荷予定日まとめ
マツキヨのマスク入荷についてまとめました。
2月29日朝時点では、まだマスクの供給が安定してなく、店員ですらいつ入荷されるか分からないようです。
日中ふらっとお店に行って買えることもまれにあるようですが、朝一から並んでも買えるかどうか分からないことも・・・!
商品入荷日でない日に行列に並ぶと無駄足になるので、店員さんに納品がある日を確認してから並んだ方がよさそうです。
コンビニや通販も選択肢に
朝からお店に並べないという人には、意外とコンビニやドンキホーテなんかが穴場かもしれません。
24時間営業なので、行列で開店待ちということはないですし、たまたまふらっと行ったら在庫があったとう情報もありました。
時々チェックしてみるとよさそうですね。
また通販も選択肢の一つですが、価格が高騰しています。
現状ではあまり通販での購入はおすすめではありませんが、どうしても急いでいる場合などは、本命の商品を安く買えるまでのつなぎとして、間に合わせ商品を購入するのも一つの手です。
▼中国製で10枚2000円前後が相場、こちらは発送が1日~3日以内と早めです。
▼水洗い3回まではフィルター効果持続、このタイプも売れています。(発送まで少し時間かかるのでご注意)
このタイプはウイルスには効果ないと言われていますが、花粉には効果的ですし、ウイルス対策にもないよりはいいと言われています。
洗って複数回使えるので、よかったら検討してみて下さい。
▼首かけタイプのウイルス除去グッズ。
発送が比較的早く、1個700円前後で1ヶ月使えます。
コスパ良いので家族で1人1個持ってもいいかもしれません。






コメントを残す