ピカチュウ大量発生チュウ! 2019が始まりましたね!!
今年はメインのショーがほぼ同時刻に開催されるので、ショーの長さ次第で回れる数が変わるため、所要時間が気になると思います。
そこでツイッター上の情報から、気になる所要時間や場所取りの時間、各ショーの感想をまとめてみました。
ツイートからショーの内容が若干ネタバレしますのでご了承下さい(> <)
結論先に言うと、ショーの所要時間はこんな感じでした。
#ピカチュウ大量発生チュウ2019 ショー時間まとめ
みなとみらいの街×ピカチュウ 20分
みなとみらいの森×ピカチュウ 10分
みなとみらいの海×ピカチュウ 10分
※今年水がかかるのはなかった#ピカチュウ大量発生チュウ— りっく36! (@RICK36i) August 6, 2019
(追記)ピカチュウ大行進、イーブイ大行進も所要時間それぞれ約10分程度とのことです。
ピカチュウ大量発生チュウ 2019
これから見に行く人へ②
各ショーの所要時間○街ピカ 約20分間
○森ピカ 約10分間
○海ピカ 約10分間
○大行進(ピカ・ブイ共)約10間終了後大混雑するので、すぐに身動きはとれない。時間に余裕を持った方がいいかも。
— ぱんつ (@pantu_mieteruyo) August 7, 2019
意外と短いなと思いましたが、この暑さなので中の人のことを考えると長くて20分が限度かもしれませんね(^^;
各ショーが短めなのでうまく回れば1日で3つのショーを見れるようです!
ピカチュウ大量発生イベントの森、街、海全てのショーを今日1日で見ること出来ました(^^)個人的には街が一番良かったです!ピカチュウの数が一番多かったのは森でした^_^
— カクレ ポケモンGO 横浜 (@kake48694062) August 6, 2019
#ピカチュウ大量発生チュウ のショーを1日で全部観たいときは
19:10 街ピカ(グランモール公園)
19:50 森ピカ(臨港パーク)
20:45 海ピカ(赤レンガパーク)4→2→10
の順番に行くのが個人的おすすめ!街ピカは早めに場所取りして座れれば,非売品のレジャーシートもらえるよ pic.twitter.com/3jfFPdsPQj
— りっく36! (@RICK36i) August 6, 2019
評判が特によかったのは森と街かなと思います。
その詳細は以下をご覧ください(^^)
※万一、ご自身のツイートが掲載されてて削除してほしいという場合は当方ツイッター(@sakurasaku725)までご連絡いただければと思います。
この記事の目次
街×ピカチュウ@グランモール公園
所要時間目安
20分程度とのこと。
FF外から失礼します。
街×ピカチュウですが、時間自体は20分間くらいでピカチュウやダンサーさんが去って、終わりのアナウンスが流れるまでで23分くらいでした❗️
でも、出入り口が狭い為、会場から出るのに時間がかかると思いますのでご注意ください😊— たんたん♪ (@jUMIsKcpsz2bu0H) August 6, 2019
はまぴたさんのブログでは30分のショータイムと書かれていたので多少誤差はあるかもしれませんが、3つのショーで一番長いことは確かなようです。
場所取り時間目安
街のショーは入場規制で入れなかった人も出てるようで要注意ですね!
イーブイ、森、街
今日3つ消化したかったんだけど
街は、入場規制で入れず😭
森のピカチュウ
めちゃ、カワやのに
後半台風とか雨とか
あーかーん💦 pic.twitter.com/qISDvgJxiD— Linda@ポケモンgo (@SienneLinda) August 6, 2019
1時間待ちや長い人だと3時間以上待った人も!
上演時間も20分と一番長く、目玉のショーなので確実に見たい人は早めに場所取りした方がよさそうです。
僕が観た、みなとみらいの街×ピカチュウは、開始1時間以上前に並ばないといい席取れませんが、とても良かったですよ♪
— 石川 賢利 (@kentoishikawa) August 6, 2019
私の場合はメインイベントとも言えるみなとみらいの街×ピカチュウ(街ピカ)に200分待機しましたから良い場所取るの大変ですよ。
— タカピカ@ピカチュウ大量発生チュウ! (@takapikapmaster) August 6, 2019
初日は美術館前のみなとみらいの街×ピカチュウに行きました❗️
始まる2時間ちょっと前に場所とりし、まぁまぁ中央に近い後ろのブロックを取りましたが、始まる寸前に前の通路にスタッフがしゃがんで待機をした為、子供は真ん中の方が見えなかったみたい😭 #ピカチュウ大量発生チュウ— たんたん♪ (@jUMIsKcpsz2bu0H) August 6, 2019
8/9(金)、8/10日(土)は20時35分~の1回のみ公演なので、より早めの場所取りが必要そうです。
(8/9も入場制限で見れなかったという方がいました)
#ピカチュウ大量発生チュウ 、今日は下見だけ行く予定が、みなとみらいの街×ピカチュウのショーに引き寄せられ、そのまま並んじゃいました😆
今日、明日は20時35分のみ1回😱
16時くらいに到着したら30人ほど並んでました。準備が整い次第中へ。頂くいたシートにはサルノリ、ヒバニー、メッソンが pic.twitter.com/CpXnrY1c65— ヨッチ⚡️ (@yocci_tomo) August 9, 2019
今日の街×ピカチュウは20:35一回公演だったためか、17時にはもう1列目、中央ブロックは埋まり気味って感じでした😱
— Ganuko (@Ganu_5) August 9, 2019
実際見た方の感想
かなりよかったとの声が多数!!
ステージが横に広いショーで、カメラに収まりきらないとの声は複数上がっていました(^^;
みなとみらいピカチュウ大量発生チュウ、どのパフォーマンスも「え?本当にピカチュウ出てくるの?」ってくらいイケてるので騙されたと思って全人類にピカピカして欲しい。特にグランモール公園のみなとみらいの街×ピカチュウが良い#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/fgXZ2Anh3L
— バッキー (@backyairi) August 6, 2019
みなとみらいの街×ピカチュウ!!
ピカチュウたちの登場に感動しちゃった(*^^*)広すぎて一回で把握できないから、もっと引いてみれたらいいなーと思う!
…けどそうなるとピカチュウがちゃんと見れないので、どこに焦点当てていいのやら🤔#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/pJiKxEdboc— ゆう@ピカチュウ大量発生チュウ! (@ympika25) August 6, 2019
みなとみらいの街×ピカチュウは,
去年のピカチュウ大量発生「SCIENCE IS AMAZING かがくのちからってすげー!」が好きな人はツボると思う!
ぼくのお気に入りの7秒を貼ります△▷▽◁最初から最後まで⚡️最高⚡️だからぜひ生で見て!#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/aHHZZFtK9c
— りっく36! (@RICK36i) August 6, 2019
海×ピカチュウ@赤レンガパーク
所要時間目安
だいたい10分程度だそうです。
みなとみらいの海×ピカチュウ!!!!!!すごく可愛い!!!!!!!!!
上演時間10分間#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/sEToZitcZl— ⚡️Yusuke大量発生チュウ⚡️ (@DJ_YSK_) August 6, 2019
場所取り時間目安
初日は初回17時から案内開始されたようです。(時間変わってる可能性ありで、8/9には15時から並んだというツイートも見かけました)
最終回はやはり多少空いてるようですね!
【海×ピカチュウ】
会場入場が17時~でした。
早く行き過ぎて
会場作られる前に行っても
並べませんでした。私が桜木町に着いたのは
14時半。ひとり行動です。— 【DMおっけ、LINEおっけ】刻音ナオ (@wupaALf46UveNLE) August 6, 2019
みなとみらいの海×ピカチュウ
17:00頃から案内開始
現在座り見3列目
立ち見2列目ステージらしいステージがなさそうなので座り見後方だとなにも見えないかも#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/MkDkGjOLAn
— ⚡️Yusuke大量発生チュウ⚡️ (@DJ_YSK_) August 6, 2019
ピカチュウ大量発生をこれから見に行く方へ④
😶海ピカチュウ
1回目で早くきたらとりあえず黒い機材(水の装置)で待っていれば、その後スタッフが列誘導。例年と違い水には濡れません。やはり端より真ん中の方が見やすいと思います。(入替はわかりませんごめんなさい)#ピカチュウ大量発生チュウ2019— ぴ(光厨鳴造) (@pippikaharurl) August 8, 2019
みなとみらいの森×ピカチュウのかわいさに想いを馳せつつみなとみらいの海×ピカチュウ(20:45〜)の会場に余裕でついた!
おすわりエリアもまだ場所ある!#ピカチュウ大量発生チュウ #ピカチュウ大量発生チュウ2019 pic.twitter.com/e8xOc6IwXd— りっく36! (@RICK36i) August 6, 2019
場所取り待ちが2箇所あって、観客同士がもめたなんてツイートも。
運営gdgdの声は他の方からも上がっていました(^^;
【拡散希望】
本日8/8(木)、赤レンガ海ピカチュウ運営について。大分今回の運営には、今まで以上に問題を感じてしまったのでメモ書きですがざっと書きました。
明日以降行かれる方、こうなる可能性があるのでお気をつけ下さい!#ピカチュウ大量発生チュウ#ピカチュウ大量発生チュウ2019#海ピカ pic.twitter.com/B2f86UAd1Q
— べっく@大量発生ビギナー勢 (@pikachu25volt) August 8, 2019
こんな感じで見上げるタイプのステージではないので、座り席の後ろの方だったらむしろ立ち見最前列の方がいいかも、と言う声を時々見ました。
#海ピカ 公演開始まで1時間!……場所はまあまあかな。以外と前が早めに埋まってしまった(/´△`\)
キッチンカー寄ってたからな(笑)
しかし、まだ待機はまだ続く(笑)#ピカチュウ大量発生チュウ2019 pic.twitter.com/Im7BHLIhj6— Hikki~@ひっき~ポケモンGO中心 (@thermalhand) August 9, 2019
実際見た方の感想
昨年のずぶ濡れショーと比べるとインパクトに欠けるようですが、可愛い!よかった!という声もちゃんと上がってます。
最後は赤レンガの「みなとみらいの海×ピカチュウ」を見ました。
今までのスプラッシュショーとは違い、あくまで背景として噴水が使われている感じなので、ずぶ濡れにはなりませんでした笑#ピカチュウ大量発生チュウ#赤レンガパーク#海ピカ pic.twitter.com/SQaM62N7Al— 渡辺こうへい (@wtnb_kh) August 6, 2019
■ピカチュウ大量発生チュウ■
【海エリア】
10分で終わり。
あんまり噴水感ない。
最前列中央エリア
くらいじゃないと
寂しいかと。去年と違い全く濡れません。
— 【DMおっけ、LINEおっけ】刻音ナオ (@wupaALf46UveNLE) August 6, 2019
ピカチュウ×海のショー遠目から見ましたがレインコートピカチュウめちゃめちゃ可愛かったです☺️💕白いレインコートでてるてる坊主みたいだった〜〜
— kg (@kiroguramu) August 6, 2019
ツイート見てると街のピカチュウが凄いらしいけど、海のピカチュウも良かったです。スマホもビデオカメラ通さず肉眼で見たので文字で伝えるけど、ドローンのレーザー光線と噴水でイルミネーション作ってて良かった。次の回はがっつり撮影します。 #ピカチュウ大量発生チュウ
— どらこい/h+JP (@dracoin) August 6, 2019
今年のイーブイ以外は見たけど海ピカがめちゃくちゃ良くてビックリしてる😳😳
水も光も使うし見てて涼しくて気持ちよいーー!
ショーの続きは赤レンガに行ってね!!#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/V9PZreyMSV— しげしげ (@Shige_namaboy) August 9, 2019
森×ピカチュウ@臨港パーク
場所取り時間目安
街→森へ移動しても間に合った!との声も見られました。
街ピカからの森ピカ
間に合ったー
しかも最前列♪— 衣織加@ピカチュウ大量発生チュウ (@erika_pikalife) August 6, 2019
みなとみらいの街×ピカチュウのつよさに感動してその感動が覚めぬままみなとみらいの森×ピカチュウ会場に来た!間に合った!#ピカチュウ大量発生チュウ #ピカチュウ大量発生チュウ2019 pic.twitter.com/27ZJ1ul5j0
— りっく36! (@RICK36i) August 6, 2019
臨港パーク、森ピカチュウは中央に座席、後ろに立見席。15分前にして立見席3列目程度まで人が増えました。ランタンと白ボールで何するのかな??
そしてBGMが流れ始める!#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/GPAAYSWkwk— ぴ(光厨鳴造) (@pippikaharurl) August 6, 2019
実際見た方の感想
とにかくピカチュウが多い!
のっぽや太っちょなど個体差あって面白い!
とかなり評判よさそうです♪
ダントツによかった森のピカチュウ 大量発生チュウ pic.twitter.com/WGP2Yxk6pf
— ME (@gachiku_Be02) August 6, 2019
とにかく今年一番のおすすめは森!やってる時間10分くらいだけどとにかくピカチュウの数が多くてすごい!あと背が高い子とかちょっと太め?の子がいて可愛いw
#ピカチュウ大量発生チュウ— ninPIKA (@supermariomoch1) August 6, 2019
初日行ってきました!
森ピカちゃん最高だった…1回目見たら別のショーに移動しようかと思ってたけど、あまりの可愛さに2回目、3回目と結局最後までいてしまった…ピカチュウ達に個体差つけようと発案した方天才、大きい子も小さい子もみんな可愛かった…!— バニラ (@vanilla_0816) August 6, 2019
みなとみらいの森×ピカチュウ
本当に森の奥から、僕たちの所にピカチュウが遊びに来てくれるような演出が素晴らしかったです。
必見です。本当に感動しました。#ピカチュウ#ピカチュウ大量発生チュウ #みなとみらい#ポケモン pic.twitter.com/NbVlyph2GM— ポセイドン a.k.a のくま (@NOKUMA_225) August 6, 2019
大量発生チュウ行ってきました!今年は夜オンリー…中の人の健康を重視するなら懸命な判断です。森のピカチュウが超オススメですよ。 pic.twitter.com/QZwGw0h56Y
— popo (@jjpopo83) August 6, 2019
今日は美術館前のピカチュウ×街と、臨港パークのピカチュウ×森を鑑賞しました!個人的な感想は
去年と違ってセンターじゃなくても楽しめる内容でイイ!
ってことです。森は横の鑑賞エリアでもこれでもか、これでもかと出てくるところを楽しめるし街も横でも十分楽しめる!
#ピカチュウ大量発生チュウ pic.twitter.com/VhIGoS9DGZ— ninPIKA (@supermariomoch1) August 6, 2019
街・海・森のショー所要時間、感想まとめ
ショーの所要時間に関しては、
みなとみらいの街×ピカチュウ 20分
みなとみらいの森×ピカチュウ 10分
みなとみらいの海×ピカチュウ 10分
ぐらいで、評判の良さはざっとツイート見た感じ森が一番。
森と甲乙つけがたいけど次いで街。
海は昨年のずぶ濡れショーのインパクトが強くて、ほとんど濡れない今年のショーは物足りないと感じた人もいたようです。(もちろんよかったという声も♪)
時間の都合で全て回れないという人は、みなさんイチオシの森や街を優先してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す