2020年4月24日、神奈川県逗子市で土砂崩れに男性が巻き込まれ死亡するという痛ましい事故が報道されました。
亡くなられたのは宝飾大手ミキモトの元社長、春日豊彦さん(74)だといいます。
現場はどんなところだったのでしょうか?
どんな状況で土砂崩れに合われたのでしょうか?
調べてまとめました。
この記事の目次
【2020年4月】逗子市でまた土砂崩れの報道
【土砂崩れ ミキモト元社長死亡】https://t.co/J4oOmManBX
24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見。亡くなったのは、宝飾大手のミキモトの社長を1993年から2003年まで務めた春日豊彦さんと発表された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 24, 2020
土砂崩れが最初に報じられたのは4月24日16時頃。
その時はまだ被害者が誰であるかは公表されていませんでしたが、同日夜の報道で、亡くなった方が宝飾大手ミキモトの元社長、春日豊彦さんであると公表されました。
24日午後2時ごろ、神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸で男性が土砂に埋まり、死亡しているのを県警逗子署員が発見した。
逗子署などによると、土砂崩れに巻き込まれたとみられる。県は同日、亡くなったのは同市小坪の春日豊彦さん(74)だと発表した。
春日さんは宝飾大手のミキモトの社長を1993年から2003年まで務めた。
神奈川県逗子市は2020年2月にも土砂崩れが起きており、18歳の女子高生の尊い命が奪われたばかりです。
逗子って危険なの?
そんなイメージを抱いてしまったので、現場が一体どんなところだったのか、調べてみました。
【画像】逗子市土砂崩れの場所はどこ?
報道によると逗子市の土砂崩れ現場は「神奈川県逗子市小坪4丁目の海岸」とのこと。
どのあたりだろう?と調べてみると、「小坪マリーナから見える大崎公園の下の崖」という情報がツイッターにあがっていました。
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表(朝日新聞)https://t.co/zoOGxWgmtE
…また逗子。ここは小坪マリーナから見える大崎公園の下の崖だ。このあたりは崩れやすい地形が数多ある。
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) April 24, 2020
小坪マリーナから見える大崎公園の下、何となく場所が分かりますね。
現場写真を見るとこんな感じで崖と海という印象ですが、潮がひくと人が通れるようになるそうです。
ここに本当に道ができるの?と思いますよね。
でも引き潮の時はこんな風に道が現れるようです。
今日4月24日午後2時頃の崖崩れでミキモト元社長が亡くなった場所はここ。逗子マリーナから見える大崎公園の崖下。地層に空いた穴は海蝕洞ではなく、横須賀海軍鎮守府の大崎洞窟陣地。戦争遺構です。https://t.co/wEtgCuguUy pic.twitter.com/ae6IkDZe0b
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) April 24, 2020
満ち潮時からは想像もつかないぐらい、しっかりした道ができるんですね。
春日豊彦さんは犬の散歩中に行方がわからなくなったといいます。
確かにここなら天気がよかったら犬を連れて歩きたくなりますね!
ミキモト元社長、春日豊彦氏の事故当時の状況は?
被害にあわれたミキモト元社長の春日豊彦さんは、4月20日に犬の散歩に出てから行方不明になっていたといいます。
春日さんは一人暮らしで、20日に犬の散歩に出たあと、家に戻っておらず、翌日、犬が保護されたことから警察や消防が付近の捜索を続けていたところ、土砂が崩れた現場を発見したということです。
飼い犬は幸い土砂崩れに巻き込まれず済んだようですね。
愛犬が知らせてくれた飼い主の行方不明・・・せつなくなります。
土砂崩れが起きたということですが、当時天候はどうだったのでしょうか?
こちらは少し離れた横浜市になりますが、4月20日の天気です。
1日雨だったようですね。逗子市も横浜からそう遠く離れていないので、きっと1日雨だったのではないでしょうか。
春日豊彦さんが散歩に出かけた時間は分かりませんが、地盤がゆるんでいてもおかしくない状況です。
同じ年に2度も土砂崩れで被害者を出してしまった逗子市。
どうやら財政が厳しいようで災害対策にお金をあまり回せないようです。
逗子でまた土砂崩れが発生し、男性が崩れた土砂の中から遺体で見つかった。2月にも女子高校生が犠牲になったばかりだ。逗子市は人口が5万ちょっとの小規模な市。予算も少ないから、土砂災害対策は県に任せるしかない。隣の横須賀市と比較して、土砂災害対策費用がずっと少ない。
— 大津まり@貧乏な下級国民 (@mari_yurihime) April 24, 2020
現在
逗子市
の財政は非常に厳しい状態だ!!
今年
2月にも土砂崩れが
原因で女子高生が
亡くなる事故が
発生したこの時
責任は逗子市側には
ないと
言っているがさすがに今回の事故は
逗子市側も
責任はないとは
言えないでしょう早急の
対策を取るべき
でしょうね— クロノストム (@ZPbBHU9QDBMPh40) April 24, 2020
でもこれ以上悲しいニュースは聞きたくありません。
3人目の被害者を出さないためにも、早急な対策をお願いしたいところです。
ミキモト元社長、春日豊彦氏の死に事件性は?
今回の土砂崩れでミキモト元社長の春日豊彦さんが被害にあわれましたが、この件を事故ではなく「事件では?」と思う方もいるようです。
ニュース記事の投稿日時の合計が33になり、ミキモト社長の任期も1993年~2003年と3が多い点から何か感じ取ったのでしょうか。
神奈川・逗子で土砂崩れ、1人死亡
2020/4/24(金) 15:58朝日新聞の報道ですが、こちらも投稿日時の合計が33です。
同市では2月、市道に面する急斜面の土砂が崩れ、通行中の女子高生(当時18)が死亡する事故が起きている。https://t.co/YnmpQ4gmoM
— コピーライターひろし (@copywriter_h) April 24, 2020
他にも何だか怪しいと感じた人もいたようです。
神奈川県で土砂崩れで亡くなった人、ミキモトの元社長だったとのこと。にわかに事件性を帯びてきた
— 朱雀辰彦 (@sakashima2) April 24, 2020
宝飾大手ミキモトの元社長が逗子で土砂崩れで死亡。事故なの?他殺では?https://t.co/j2mj8fSrU1
— kiyotaka0802 (@kiyotaka08021) April 24, 2020
「ピアノ売ってちょうだい」はタケモトです。
死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表
ピアノ売ってちょうだいの人⁇🤔 https://t.co/QxtNDOX0C8— 山椒 (@8DU39IBDu7xIPXM) April 24, 2020
しかしながら警察などは現場の状況から、事件性はないと判断しています。
警察などは、事件性はなく、春日さんが犬の散歩中に土砂崩れに巻き込まれたとみて状況などを調べています。
専門家が現場を見てそういうのであれば、今回の春日豊彦さんの件は不運な事故だったのでしょう。
つい深読みしてしまいますよね。
逗子市土砂崩れまとめ
2020年4月24日、神奈川県逗子市でまた土砂崩れが起き、人命が奪われてしまいました。
犬の散歩途中に土砂崩れに巻き込まれてしまった被害者は、宝飾大手ミキモトの元社長、春日豊彦さんとのこと。
4月20日は朝から雨が降っていたようで、雨上がりの散歩だったのかもしれませんが、地盤がゆるんでいたことが考えられます。
同年2月にも土砂崩れで死者を出している逗子市には、早急な災害対策をお願いしたいところです。
被害者の方のご冥福をお祈りいたします。
コメントを残す